NEWS

関ブロ、全造連等の都中美以外の案内や報告です。

令和4年度 夏季研修会のご案内

日 時: 8月8日(月) 9:00~16:45

場 所: 世田谷区立砧南中学校

テーマ:「生き方につながる美術教育」

内 容: 生徒作品を持ち寄って「新学習指導要領と三観点での評価」の視点で行う協議・発表と講演

※詳しくは下記お申込み書をご覧ください。

令和4年度東京都中学校美術教育研究会 総会・研修会

日時 令和4年5月19日(水)14時30分から16時20分

場所 梅丘パークホール

1 総会

内容 開会の言葉

   会長挨拶 会長 昭島市立瑞雲中学校校長 山下 久也

来賓祝辞 東京都教職員研修センター研修部 教育経営課 指導主事

議長団選出

議事

 第1号議案 令和3年度活動方針

 第2号議案 令和3年度決算報告

 第3号議案 令和4年度役員選出及び研究会組織

 第4号議案 令和4年度活動方針及び活動計画

令和4年度活動方針

・美術科教員相互の連携を図り、授業力向上をするための研修を行う。

・中学校美術教育についての実践的な研究を行い、成果を発信する。

・関係団体と連携し、広く美術教育の充実・発展に寄与する。

(以下略)

 第5号議案 令和4年度活動予算

全ての議事は承認されました。

事務連絡

・第39回東京都中学校美術教育研究大会(世田谷大会)について

・夏季研修会について

2 研修会

講師 有限会社RAMアートディレクター 田口 英之 氏

演題 「発想の原点・アートディレクションとグラフィックデザイン」 

令和 4 年度 東京都中学校美術教育研究会 総会・研修会のお知らせ

1  日 時

 令和 4 年5月 19日(木) 14時30分から16時20分まで


2  場 所

 梅 丘パークホール  世田谷区松原6-4 -1

  小田急線 梅 ヶ 丘 駅下車 徒歩 1 分
  TEL . 03 5300 3220


3  内 容

 1  会長挨拶
 2  来賓挨拶
 3  議 事

・令和 3 年度 活動報告 ・決算報告
・令和 4 年度 役員選出 ・活動方針・予算案

4 研修会 講 演

15時30分から 16時 2 0 分まで
講 師 有限会社 RAM アートディレクター 田口 英之 氏
演 題 『発想の原点:アートディレクションとグラフィックデザイン』

※総会の詳しい案内は下記ファイルをご覧ください。

講師の田口英之氏のプロフールや活動等については下記ファイルをご覧ください。

※コロナ禍等により中止する場合はこちらの 都中美 WEB サイト にてお知らせします。

第38回 第1ブロック 大田区大会

未来につながる美術教育
~豊かな社会を生み出す”創造力”~

大会当日の様子はこのページの最後に動画映像へのリンクがあります。

◇日時 令和4年1月14日(金)13時から

◇会場 大田区田園調布せせらぎ館

●全大会Ⅰ

1 開会の言葉

2 主催者挨拶 東京都中学校美術研究会会長挨拶

3 実行委員長挨拶 大田区区立田園中学校

4 来賓挨拶 大田区教育委員会教育長

5 基調提案 大田区立貝塚中学校

 新学習指導要領が改訂され、今年度から中学校が全面実施となりました。また教育課程全体を通し、育成を目指す資質・能力が3つの柱に基づいて再整理され、学習評価の観点については3観点に整理されました。美術科は、『「表現及び鑑賞」の活動を通して、「造形的な見方や考え方」を働かせ、「生活や社会の中の美術や美術文化と豊かに関わる資質・能力」を育成することがをより一層重視していくこと』を目指し、目標及び内容が改善されました。育成を目指す資質・能力は、「知識及び技能」「思考力、判断力、表現力」「学びに向かう力、人間性」の3つの育成を目指していくことが求められています。美術教育は「想像力(imagination)」を働かせ、「創造力(Creative)」を養う教科です。新しい発想や表現で作品を生み出すことを行っています。また出来上がった作品だけを見るのではなく、「試行錯誤」というプロセスが大切であり、「試行錯誤」をすることが育つ教科でもあります。「創造力(Creative)」とは、社会や文化、人間を創り出す”力”です。美術の作品づくりを通して学ぶことは、その後の「豊かな社会・文化・人間」をつくりだすことにつながり、それは「希望ある未来につながるていく、という思いを込めてテーマ設定をしました。

●研究発表

実践1 授業者/品川区立品川学園

第1学年「箸置きから考える”食を楽しむ”デザイン

実際に給食の時間に使用し、美術作品と実生活のつながりを考え、見方考え方を広げます。

指導講評

実践女子大学特任教授

実践2 授業者/大田区立大森東中学校

第3学年「葛飾北斎 神奈川沖浪裏」の魅力について考える

授業ではグループ活動でお互いの個性や良さを感じながら多様性を認め、様々な価値観に気付く展開になるように工夫します。

指導講評

元全国造形教育連盟委員長

●全大会Ⅱ

1 講演「未来につながる美術教育~豊かな社会を生み出す”創造力”~

文部科学省 初等中等教育局教科調査官 平田 朝一氏

2 謝辞 東京都美術教育研究会

3 次回大会実行委員長挨拶 世田谷区砧南中学校

第39回第2ブロック世田谷大会は令和4年12月2日(金)に世田谷教育総合センターで開催予定

※今回の大会は新型コロナウイルスの感染防止のためZoomを使った大会の配信も同時に行いました。

令和3年度東京都中学校美術教育研修会 夏季研修会のご案内

◇テーマ 未来につながる美術教育~豊かな社会を生み出す”創造力”~

◇日程 令和3年8月6日(金) 9時から16時45分まで

◇内容 午前 生徒作品持ち寄りによる研修

    午後 ブロック大会の指導案を基にした題材研究

◇講師

文化庁参事官(芸術文化担当)付教科調査官

文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 国立教育政策研究所教育課程研究センター 研究開発部教育課程調査官

平田 朝一先生

◇持ち物 生徒作品または作品写真等、鑑賞活動で使用したワークシートなどの題材のねらいなどがわかる説明用紙

※参加希望の先生は都中美ホームページ内の申し込み用紙をダウンロードして、必要事項記入の上、ファックスにてお申込みください。

令和3年度東京都中学校美術教育研究会 総会・研修会

◇日時 令和3年5月18日(火曜日)14時30分から16時30分

◇場所 大田区区立池上会館

◇内容 

・会長挨拶

・来賓挨拶 東京都教職員研修センター研修部専門教育向上課指導主事

・議事 

令和2年度活動報告・決算報告

令和3年度役員選出及び研究組織、令和3年度活動方針及び計画

令和3年度活動予算

新会長挨拶 
昭島区立瑞雲中学校校長 山下久也校長

※すべて承認されました。

◇令和2年度東京都中学校美術教育研究会第1ブロック大会(千代田・港・品川・太田)に関して

 研修会  

講師 東京造形大学教授 石賀 直之様

演題 「小学校図画工作の授業と中学校美術の授業の連携について」